神隠しというよりは神足通か
711 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 12:45:08.87 ID:EEZ2lDiO0 身バレしそうで怖いけど、いまだに不可解な体験をひとつ。 私が中学生の頃、友達と一緒に、近所の稲荷祭りに出かけました。小さい境内に似合わず、人もたくさんくる賑やかなお祭りで準備はもちろん、出店もほとんど、近所の人たちでやっているので少しくらい帰りが遅くなっても大丈夫なので(最後には誰かしら一緒に帰ってくれる人がいる)私は毎年遅くまで居座っていました。 その年も、夜9時くらいにお祭りが終わり、近所に住む友達と一緒に後片付けを手伝っていたのですが、最後に、残った生地でお好みを焼いてもらったので お稲荷様におすそ分けして、友達とお社のまえに設置された椅子に座って、わいわい食べていると「○○(私)ちゃん○○くん、そろそろ帰るべし、いっしょにあんべ~」と呼ばれました。 はーいと返事したのですが、呼んでくれた近所のおいちゃんは気付かず私たちの名前を呼び続けていました。おかしいなと思って、立ちあがって、大きめの声で返事しながら手を振ったのですがおいちゃんは気づきません。それどころか、「○○と○○、どこさいったか知らねぇか?」と、他の大人に聞いていてまわりはじめていました。こんなに近くにいるのにと思いながら、急いでゴミを袋に入れておいちゃんのところへ行こうとしていたら、おばちゃんが「あれっ、二人して、そこで食べてたけど」って、私たちのほうを指さして言ってました。 えっと思いながら、おいちゃんとおばさんのところに、ここにいるよーって大声だしながら走っていたのですが、ぜんぜん気づいてくれません。肩とか叩いているのに、無視されているというかなんというか…… ちょっと怖くなって、一緒にお好み焼き食べてた友達の手をにぎったらその子は「なんだろう、どうしたんだろうね」と、首をひねっていましたがそのうち、私たちを探し始めて大騒動になってきました。 (まとまりなくてすみませn) 715 :本当にあった怖い名無し:2012/02/15(水) 13:33:33.58 ID:EEZ2lDiO0 私は中一で、友達が高一だったので、送って帰っていったんじゃないかと言いはじめ私も友達も、頭が????のまま。必死になるべきなのか、からかわれているのかわからないまま、冗談やめてよー